【千葉保全センター】 千葉市中央区川崎町1番地 <JFEスチール(株)東日本製鉄所内> ※東京へ転勤の可能性あり

[社]電気設備保全スタッフ

  • [社]電気設備保全スタッフの画像1
Item 1 of 3
  • 月給制 採用時 月給18万円(非世帯主の方)or月給20万円(世帯主の方)
  • 「蘇我駅」より徒歩25分
  • 8:30~17:00★1時間に1回、休憩あり。 ※設備停止後の作業が月3・4回あります。 その際は19時・20時まで残業が発生します が、それ以外の日は残業はほとんどありま せん(残業月10時間程度)。

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

お仕事内容

(未経験者歓迎・弊社スタッフ多くが未経験からスタート) 【仕事内容】 製鉄所内における電気・空調設備等の 保全・メンテナンス・点検作業をお任せします。 ◎作業場所 屋外配電塔、所内の空調設備、特殊計測機器、 架空線、屋外変台、電気室、モーター、 消火器、外灯、交通信号機 等。 ◎安心の環境 新人の場合は基本3人1組等、"必ず"複数名で作業します。 事故・ケガのもとになるため単独作業は決してさせません。 また熱中症対策も万全。1時間に一度は休憩を入れます。 【募集について】 今回欠員及び、社員の若返りを図るため複数名を募集します。 JFEスチール内全般の電気設備の保全を担当しているため ニーズ・仕事量は景気に関わらず安定しています。 またゆとりを持って作業スケジュールを組んでおり、残業は少なめ。 現場はすべて敷地内ですから、遠方まで足を運ぶ必要が無いのも当社ならではです。 【設備停止後の作業もあり】 多い月で3・4回、設備停止後に作業します。 その場合は午後から作業を始めて19~20時に終了。 出社時間は通常通りのため、午前中は事業所内で事務処理などを行います。 【こんな経験・資格を持った方が活躍中】 電気工事士/電気工事/第二種電気工事士 工事/エアコン取付/建設業/二種電気工事士 電気通信工事/通信工事/エアコン工事 設備管理/電気工事スタッフ/設備 第一種電気工事士/消防設備士 事業内容 電気・管工事、設備点検メンテナンス業 雇用形態 正社員

お仕事の特徴

学歴不問
未経験・初心者OK
経験者・有資格者歓迎
即日勤務OK
フルタイム歓迎
長期歓迎
服装自由
研修あり

職場環境・雰囲気

20代多数
30代多数
男性が多い
落ち着いた職場
初心者活躍中
長く働ける
決められた時間できっちり
協調性がある
立ち仕事
知識、経験不要

1日の仕事の流れ

◎1日の流れ <8:30> ミーティング実施。 まずは夏場なら熱中症の注意喚起や対策・指導。 また現在は検温を行い体調管理を徹底しています。 次に、現場の事故共有など注意事項の説明。 最後に当日の現場・作業内容について説明します。 ▼ ミーティング終了後、体操タイム(ケガ防止)。 ▼ <9:00> 保全・メンテナンス作業スタート。 敷地は広大なので社用車で移動します。 ▼ <12:00> 事務所に戻り、昼休憩。 ▼ <12:45> 休憩終了。作業再開。 ▼ <16:00> 事務所に戻り、報告書作成・データ入力など。 ▼ <17:00> お疲れ様でした

先輩スタッフからの一言

入社2年目:正社員 私が今いる部署は週休二日の土日休みなので休みの日に予定を入れやすく、平日に入ってしまった場合でも有給はとりやすい。 人柄がよい人も多いので、仲良くなれば仕事帰りにご飯食べに行くことや休日に遊ぶなどできるので、そういうことが好きな人は合うと思います。

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

募集要項

職種

[社]電気設備保全スタッフ

給与

月給制 採用時 月給18万円(非世帯主の方)or月給20万円(世帯主の方)
※月給には一律住宅手当含:    (非世帯主) 1万円    (世帯主)  3万円  を含む。  他には資格手当もあり(対象資格を保持している場合)

待遇・福利厚生

  • 昇給あり
  • 制服あり
  • 社会保険あり
  • 賞与あり
  • 残業手当
  • 資格手当
  • 家族手当
■社会保険完備 ■昇給・賞与年1回 ■住宅手当あり(上記給与体系にて説明) ■交通費規定内(月3万6000円まで)まで支給 ■資格取得支援(合格時、かかった費用会社が負担) ■資格手当■家族手当■60歳定年制 ■退職金制度(勤続5年以上勤務の場合) ※試用3ヵ月あり(同条件)

交通費

規定支給(月額支給上限 36,000円)
★未経験スタートや文系出身者も、入社後に資格を取り活躍中。  2人1組で作業するので未経験スタートでも安心です。 ★電気・空調・建設工事関連の知識を活かせます。 ただし自分のやり方だけに固執せず、当社のやり方に柔軟に対応できる方を歓迎します。 <普通免許お持ちの方歓迎> 敷地内を社用車で移動するため免許が必要です。 無免許の方は取得を支援します。 (合宿費用を立て替え/約1年かけて給与天引き)

勤務地

【千葉保全センター】 千葉市中央区川崎町1番地 <JFEスチール(株)東日本製鉄所内> ※東京へ転勤の可能性あり
千葉県 千葉市中央区今井1-19-14 ゆたかビル3階 (面接地)

アクセス

「蘇我駅」より徒歩25分

応募資格

高卒以上、業界・職種未経験の方歓迎、 普通免許お持ちの方歓迎 40歳まで(長期キャリア形成のため) パソコン操作できる方

勤務時間

8:30~17:00★1時間に1回、休憩あり。 ※設備停止後の作業が月3・4回あります。 その際は19時・20時まで残業が発生します が、それ以外の日は残業はほとんどありま せん(残業月10時間程度)。

勤務曜日

月・火・水・木・金

休日休暇

有給休暇
冬季休暇
日曜・祝日
完全週休二日(土日祝、他) 有給休暇あり 年末年始休暇(12/29~1/3) 結婚・配偶者出産・忌引休暇あり <年間休日124日>

勤務期間

最低勤務期間:試用期間3か月
最低勤務時間:7時間45分

シフトの決め方

8:30 ミーティング実施 ※また現在は検温を行い体調管理を徹底しています 現場の事故共有など注意事項の説明、当日の現場・作業内容について説明 ↓ ミーティング終了後、体操タイム(ケガ防止) ↓ 9:00 保全・メンテナンス作業開始 敷地は広大なので社用車で移動 ↓ 12:00 事務所に戻り、昼休憩 ↓ 12:45 休憩終了 作業再開 ↓ 16:00 事務所に戻り、報告書作成・データ入力等 ↓ 17:00 お疲れ様でした

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募について

応募後の流れ

応募後に2日以内に返信いたします。

採用予定人数

2名

問い合わせ

0433121340

会社情報

会社名

株式会社テクノウェイ

会社住所

東京都台東区台東1-7-2 秋州ビル6階
求人情報更新日:2022/11/28

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力